SMI=自分自身の素晴らしさ
「SMIの素晴らしさ」私は、部活を指導していろいろな努力が身を結び全国手前までチームが勝てるようになりました。指導者としてやっと結果が出始め、自分に対する自信が芽生えました。その後に県外へ始めて遠征に行き、チーム力を磨き…
「SMIの素晴らしさ」私は、部活を指導していろいろな努力が身を結び全国手前までチームが勝てるようになりました。指導者としてやっと結果が出始め、自分に対する自信が芽生えました。その後に県外へ始めて遠征に行き、チーム力を磨き…
私たちは価値観が変わり続ける事を常に把握しておかなければ、成功は不可能である。何故ならば、成功とは『あなたにとって価値ある目標を前もって設定し段階を追って実現する事』であれば、価値観に沿った目標設定ができなければその達成…
人は考えた通りの人間になる。ポールJマイヤーが保険のセールスを始めたときにそう思った。人間の可能性は無限である。だからSMI社を創立した。私たちの人生成功、不成功は何で決定づけられるのか?生まれ?育ち?場所?学歴?年齢?…
以前園木社長から教えてもらった話を致知出版の方にお話させて頂いたら、本に載せて頂きました。ご担当の小森さん、心から感謝致します。https://www.chichi.co.jp/specials/proffesional…
支払い代価はなぜ?無形目標なのか? 人間的成長は曖昧な目標だ。掴みどころがない。しかし、目標を達成させるには人間的成長が、不可欠である。支払い代価をやるということは目標を達成するという以上の意味があるのだ。 プロスペクト…